コラム・ブログ

コラム・ブログ

令和6年12月 相続コンサルティングの書籍発売
令和6年10月 「円満な相続の秘訣」セミナー開催
令和6年9月 公民館で終活セミナー開催
令和6年8月 相続登記義務化
令和6年6月 相続の入門と実践セミナー第2弾
令和6年6月 想いを遺す縁ディングノートの書き方講座
令和6年3月 相続の入門と実践セミナー開催
令和6年1月 遺産分割前の相続預金の払い戻し制度

令和5年9月

相続の入門と実践のセミナー開催

令和5年7月

相続セミナー告知:「笑って話せる今」知っておいて欲しいことがあります第2弾

令和5年6月

相続セミナー告知:「笑って話せる今」知っておいて欲しいことがあります

令和5年3月

いつから相続対策を始めたらいいのか?
令和5年2月 笑顔相続チャンネルに出演
令和5年2月 2月11日相続セミナー開催
令和5年1月 暦年課税制度の生前贈与加算が死亡前7年に延長
令和4年12月 相続対策の共著本発売
令和4年11月 笑顔相続シンポジウムについて
令和4年10月 相続により取得した土地の国庫帰属制度
令和4年9月 遺産分割の基準(民法第906条)について
令和4年8月 「誰にでもわかりやすい相続の話」相続セミナー開催
令和3年12月 「良い相続・悪い相続チャートで把握する相続危険度」書籍発売
令和3年11月 危険な相続③(配偶者に連れ子がいる場合)
令和3年9月 危険な相続②(離婚した配偶者との間に子供がいる場合)
令和3年8月 危険な相続①(子供のいない家庭)
令和3年6月 相続登記の義務化
令和3年5月 相続診断協会代表・小川実先生との相続動画アップ
令和3年3月 認知症の親の預金を親族が引き出せるようになる?
令和3年3月 相続実務の事例発表終了

令和3年3月

広島県相続診断士会でのセミナー案内

令和3年2月

民法(相続法)改正による配偶者居住権の落とし穴
令和3年1月 提案型の家族信託による信託内借り入れ
令和3年1月 令和3年初の自主開催相続セミナー
令和2年12月 広島市の高齢化率の区ごとの比較
令和2年12月 相続の書籍出版

令和2年11月

家族信託における信託内借り入れとは?

令和2年11月

清算型遺贈の遺言執行者、死後事務の受任者となる時の注意点
令和2年11月 司法書士行政書士菅井事務所の所長の1日

令和2年10月

依頼したら費用はどれくらいかかるのですか?
令和2年10月 その不動産の名義の移し方、本当に正しいですか?
令和2年9月 相続手続きに期限はあるの?
令和2年9月 相続対策はいつから始めるのが正解?
令和2年9月 相続の相談は誰にするのがいいのか?
令和2年8月 相続対策はお金持ちだけがするもの?
令和2年8月 相続対策を自分たちだけですることと専門家に依頼することの違い

令和2年8月

コロナ禍の今こそ家族に感謝の気持ちを伝える機会
令和2年8月 相続対策で最低限考える3つのこと
令和2年7月 家族信託の相談者増加?
令和2年4月 大切なご家族に想いを遺していますか?
令和2年2月 民法(相続法)改正について:遺留分制度の見直し
令和1年11月 民法(相続法)改正について:法務局における自筆証書遺言の保管制度
令和1年7月 民法(相続法)改正について:配偶者居住権制度
令和1年6月 民法(相続法)改正について:遺産分割前の預貯金の払い戻し
平成31年4月 相続・家族信託セミナー終了
平成31年1月 相続診断チェックシート
平成30年11月 司法書士が相続登記をする意味
平成30年10月 理想の相続・危険な相続
平成30年9月 中国新聞情報文化センターアルパーク教室での相続セミナー終了
平成30年8月 北広島町役場豊平支所での相続セミナー終了
平成30年7月 西日本豪雨災害に見舞われた方々へ
平成30年7月 広島県相続診断士会キックオフセミナーのご案内
平成30年7月 東区の公開講座の終了
平成30年4月 4月の相続・家族信託セミナー
平成30年3月 3月の家族信託(相続)セミナーのご案内
平成30年2月 高陽フラワーカフェでの家族信託(相続)セミナー
平成30年1月 地域サロンでの家族信託セミナー開催
平成30年1月 介護施設での家族信託勉強会終了
平成29年12月 高陽町商工会での家族信託セミナー
平成29年12月 自己信託について
平成29年12月 家族信託セミナー終了。
平成29年11月 債務整理が1件終了いたしました。
平成29年11月 フタバ図書さんでの成年後見制度のセミナーを終了いたしました。
平成29年10月 相続手続き、遺言、成年後見ご案内のチラシを作成いたしました。
平成29年10月 フタバ図書さんで成年後見制度のセミナーをすることになりました。
平成29年9月 介護医療関係者様向けのチラシを作成いたしました。